XMTradingマイロイヤルティステータスが最高ランクEliteになるまでの経緯を解説

最終更新日

 

XMTradingの取引で利用可能なボーナスや出金可能なUSDと交換ができるXMP。

XMPの獲得に大きく影響するマイロイヤルティステータスと呼ばれるランクシステムがあります。

こちらの記事で最短で最高ランクのEliteまで上げる方法を書きました。

XMTradingのマイロイヤルティステータスを最速でEliteに上げる方法

そこで説明をした方法で本当にマイ・ロイヤルティ・ステータスのランクは最高位のEliteまで上がるのか?

今回はその検証記事となります。

マイロイヤルティステータスをElite(エリート)になった経緯、方法を解説していきます。

マイロイヤルティステータスとは

まず簡単にマイ・ロイヤルティ・ステータスについて解説しておきます。

XMTradingでは現金以外にボーナスと呼ばれるポイントのようなものでも取引が可能です。

ボーナスは入金時や初回口座開設時、XMPと呼ばれるボーナスに交換可能なポイントを交換することで獲得できます。

ボーナスは現金とは違うため、現金として出金することはできませんが、実際の取引で利用が可能であり、更に利益として残高にプラスとなった分は出金もできる非常に便利なものです。

ボーナスやマイ・ロイヤルティ・ステータス、XMPについての詳細はこちらの記事をご参照ください。

XMTradingボーナス超入門~ボーナスの仕組みや取引での使い方、キャンペーンなど徹底的に解説~

XMTradingのボーナス獲得に重要なXMPとマイロイヤルティステータスとは?を解説

マイ・ロイヤルティ・ステータスとXMPについて

ボーナスに交換可能なXMPですが、取引するごとに獲得することができます。

そして取引日数のトータルが多ければ多いほどマイ・ロイヤルティ・ステータスと呼ばれるランクが上がっていきます。

最終的にXMTradingでのトータルの取引日数が100日を超えると最上位のElite(エリート)クラスになります

以下がマイ・ロイヤルティ・ステータスのランクアップの道筋です。

  1. Executive・・・初回から
  2. Gold・・・トータル取引日数30日経過後
  3. Diamond・・・トータル取引日数60日経過後
  4. Elite・・・トータル取引日数100日経過後

では、ランクがエリートになると何が違うのか。

それは取引時に貰えるXMPが増えるということです。

▼10万通貨1ロットの取引に対してのXMP付与

  1. Executive・・・10XMP
  2. Gold・・・13XMP
  3. Diamond・・・16XMP
  4. Elite・・・20XMP

最初のランクに比べると2倍ものXMPがもらえます。

[ XMP ÷ 3 ]米ドル分がボーナスと交換することが出来るので、Executiveだと約3ドル分のボーナスEliteだと約7ドル分のボーナスに換算できます。

XMPをボーナスや現金に交換する方法、換金率について

日本円に換算すると約300円と約700円と考えると、約2倍も獲得量に違いがあります。

Executiveの2回分の取引で獲得できるXMPがEliteだと1回の取引で貰える計算になります。

ドル円の1ロットのスプレッドでの手数料が大体1700円だとすると700円分のボーナスを引くと1000円、つまり1.0pipsのスプレッド分で取引ができる計算です。

平均のスプレッド幅が大きいXMTradingのスプレッドをこういった部分でカバーすることができます。

となれば、今後XMTradingを長期に利用していきたいトレーダーにとっては手早くエリートにまで上げてしまいたいところです。

最短のマイ・ロイヤルティ・ステータスランクアップ方法とは?

ではどのようにしてマイ・ロイヤルティ・ステータスを素早く上げていくのが効率的でしょうか?

それは最小ロットを持ったままずっとポジションを放置するということです!

言ってしまえば単純で当たり前のことですね。。。

取引日数を最短で稼ぐしかないのです。

ちなみに最小のリスクでポジションを保持する方法は、マイクロ口座(1ロット1000通貨)で0.01ロット(MT4のみ可能、MT5は最低0.1ロットで取引を行うことです。

これなら10通貨なのでドル円で1円値動きがあったとしても10円程度の損得で済みます。

マイ・ロイヤルティ・ステータスランクアップの最短検証実践

※昇格当時の画像ですので現在のXMTradingの画面デザインとは多少異なります。

結果から言えば、100日でEliteランクにすることができました。

ちなみに僕はボーナスがスタンダード口座に4500円程度ありましたので、そのままスタンダード口座でポジションを持ち続けるという実践を行いました。

検証当時の段階ですでに50日程度の取引日数があったため、このまま50日ポジションを持ち続けるとEliteランクに昇格する算段です。

ちにみにXMTradingスタンダード口座(レバレッジは1000倍)でドル円0.01ロットを取引しようとすると証拠金は120円程度、1円の価格上昇、下降で損得はプラスマイナス1000円程度となります。

ドル円109円前半からロング0.01ロットでポジションを持ちました。

4円程度落ちても持ち堪えられる状況です。

余裕かなと思っていましたが、ポジションを持っている間にドル円が104円台にまで下がり、あと数十pipsで強制ロスカットされる所まで来てしまいました。

小額とはいえ、やはりロスカット寸前はドキドキします。

ボーナスだからと思ってポジションを持ち続けたわけですが、なんだかんだでポジションを保持することが出来ました。

その結果、遂に取引日数がトータル100日を超え、マイロイヤルティステータスのランクが最上位のEliteランクになりました。

分かってはいましたが、一応検証結果として書いておきます。

ボーナスでも最小ロットでもポジションを保持し続けても取引日数が100日を超えればマイロイヤルティステータスはEliteになる

以上、当然のようなことを一応調べてみたという記事でございました。