XMPは取引時にマイロイヤルティステータスのランクに応じて付与されるもので、ボーナスや現金に交換が出来る便利なものです。
XMHPにはAMPをボーナスに交換するときの換金率、交換率については記載があるのですが、現金に交換する際の換金率は一見見当たりません。
なので僕がライブチャットで確認したXMPを現金に交換する際の情報をまとめてみました。
まずXMPについてですが、10分以上ポジションを持った取引が付与対象になります。
ポジションを閉じた後に付与がされます。
またマイロイヤルティステータスにはランクがあり、ランクに応じてXMPの付与量も異なります。
1ロット分(10万通貨)の取引で最下位「EXECUTIVE」は10XMP、最上位「ELITE」は20XMP付与されます。
XMPはボーナスに交換する場合と現金として交換する場合の2パターンが可能です。
ボーナスに交換する場合はXMP÷3した米ドルがボーナスとして交換になります。
交換後は直ちにMT4・MT5口座に反映されます。
ではここからが本題、USDに交換した場合です。
USDに交換するとボーナスではなく現金になるので、MT4・MT5口座の残高に金額が反映されます。
文章でもこれから説明していきますが、先に分かりやすく画像に要点をまとめてみました。
まずはUSDに交換出来る条件なのですが、マイロイヤルティステータスが「EXECUTIVE」のランクだと交換することが出来ません。
こんな感じに報酬価値が0円のままボタンが有効化さていれない状態になっています。
USDに交換する場合は「EXECUTIVE」より上のランクである必要があります。
「EXECUTIVE」の1個上のランク「GOLD」へは30日間の取引後にランクアップしますのでそれまではUSDには交換出来ないことを覚えておきましょう。
そして換金率ですが、ボーナスに交換する場合と比べて圧倒的に悪くなります。
ボーナスへの交換時はXMP÷3米ドルになりますが、USDへ交換時はXMP÷40米ドルとなります。
ボーナスに比べて約13分の1の価値にまで下がります。
その代わり出金も可能になりますが、明らかにボーナスと比べると値が下がるので交換する際は注意してください。
ちなみにボーナス、USDに交換した際はどちらも交換したMT4・MT5口座に反映されます。
USDに交換したからと言って直で出金されるわけではないので注意してください。
XMPやボーナスに関してはこちらの記事にも情報があります。
良かったら参考にしてみてください。