デモ口座はMT4とMT5の両方で口座開設可能なのか?【XMTrading Q&A】

今回は「XMTradingデモ口座はMT4とMT5の両方で口座開設可能なのか?」について解説していきます。

ここではXMTradingに関連した様々な疑問点に焦点を当て、FAQ方式で初心者目線で分かりやすく解説していきます。

XMTradingの仕組みやMT4・MT5、スマホアプリに関するちょっとした「なぜ?」を、XMTrading歴5年目の僕が気付いた範囲で記事にしていこうと思います。

分かりやすさを優先しておりますので、実際の仕様や解説を交えつつ、より詳細な内容については当サイトの関連記事のURLをリンクしていますので参考にしてみてください。

XMTrading超入門その他の記事はコチラ

デモ口座開設時にプラットフォームを選択可能

XMTradingデモ口座ではMT4・MT5どちらでも口座開設が可能です。

しかし同じ口座IDでMT4・MT5両方のプラットフォームを利用することはできず、両方でデモ口座を開設したい場合は各々でデモ口座を開設する必要があります。

これはリアル口座でも同様なのですが、基本的にMT4とMT5は互換性がないものと考えてください。

リアル口座では資金振替など一部共有することができるものはありますが、これはXMTradingのサイトを経由しているので若干意味が異なります。

ざっくり言えば、口座を管理しているサーバーがMT4・MT5で別々のため、同一口座でMT4・MT5両方を利用できないのです。

なので、MT4・MT5両方で取引したい場合は、各々で口座を開設する必要があります。

ちなみにXMTradingのデモ口座は最大5口座、リアル口座は最大8口座まで開設することができます。

リアル口座とデモ口座で仕様は異なりますが、どれも未取引だと口座は消えます。

XMTradingでリアル口座が凍結・休眠で使えない理由・解決方法を解説