ここではXMに関連した様々な疑問点に焦点を当て、Q&A方式で初心者目線で分かりやすく解説していきます。
XMの仕組みやMT4・MT5、スマホアプリに関するちょっとした「なぜ?」を、XM歴4年目の僕が気付いた範囲で記事にしていこうと思います。
分かりやすさを優先しておりますので、実際の仕様や解説を交えつつ、より詳細な内容については当サイトの関連記事のURLをリンクしていますので参考にしてみてください。
今回は「デモ口座からリアル口座に変更したときにMT4・MT5のチャートデザインは引き継げるのか?」です。
XM超入門その他の記事はコチラ |
結論:チャートのデザインは口座を移行しても流用可能
デモ口座からリアル口座、リアル口座からデモ口座、リアル口座からリアル口座に口座を変更したとしてもチャートのデザインは変わりません。
口座情報がログインした口座の内容に更新されるだけなので、チャートのデザインには影響がありません。
逆にログイン口座を変更するごとにチャートのデザインも変更したい場合はテンプレート機能を利用してチャートデザインを記憶させておいた方がよいかもしれません。
その場合はチャートの全体の画面(複数のチャート画面やそのデザイン、表示させているインジケータなどの組み合わせ)を保存することができる「チャートのプロファイル」を利用すると画面切り替えが容易です。
チャートのプロファイルは画面左上「ファイル」「チャートのプロファイル」から保存したチャートの構成を利用することができます。
チャート画面の保存もこちらで可能ですし、チャート上で右クリックして「テンプレート」からでもチャート1窓だけですが似たような操作が可能です。
チャート画面を初期化をしたい場合は新規でチャート画面を表示させることになります。