MT4・MT5にあるインジケーターSimplePanelをざっくり解説

最終更新日

 

XMTradingのMT4・MT5に搭載されているインジケーター。

その中でも下の方にある使用用途がイマイチよく分からないインディケータ、Examples。

それを管理人が実際に使ってみたり調べてみたりして分かったことをざっくり書いていきます。

有名なインディケータに比べて情報が少ないので情報に間違いやだいぶ足らないところ多々あるかと思いますが大目に見ていただければと思います。

今回はMT5に搭載されているのSimplePanel内の「SimplePanel」を見ていきます。

XMTradingについて詳しく知りたい方はコチラの記事にすべてまとめてあるのでを参考にしてみてください。

XMTradingとは?利用者の僕が知り得る全てを書いた、XM解説虎の巻【画像付き】

画像中央にあるものがSimplePanelです。

これなんですけど、いろいろ調べてみたり自分で使ったりしてみたのですが、どうも使い方が分からない。。。

任意の項目を選択することで上のコードが変わっていることは分かるのですが、変えたパネルそのものが表示されないので一体何を設定しているのか僕には分かりませんでした。

このソースコードをどう扱うのかも現状分かりません。

想像ではワンクリックトレードやMT4にあるoneclickcloseのように任意のボタンが設定できる!・・・と思いたいのですが分からずじまいです。

記事として残してはみましたが、内容があまりにも薄い・・・

詳細が分かればここに追記していく予定です。