average directional movement index(平均方向性指数)って何?MT4・MT5にあるテクニカル指標その意味と使い方をざっくり説明

最終更新日

 

チャートをより分かりやすく把握・予想するためのインジケーター。

そのインジケーターを初心者の方でも分かりやすくざっくり解説していきます。

最初から難しいものを読んでもやる気が出ませんからね。

インジケーターはいくつもありますので自分のトレードに合う最良のインジケーターを見つけてください。

今回はテクニカル指標、トレンド系の「average directional movement index」。

日本語だと平均方向性指数とかDMIとかADXとか言います。

XMTradingに関するサイトですので、用語や画像などMT4・MT5のプラットフォームを利用しております。

Meta Traderの公式サイトでは英語で分かりづらい部分も日本語で表記しております。

また数値やデザインなどを修正したい方向けにMT4・MT5の設定変更方法も最後に記載しておりますので参考にしてみてください。

ADXをざっくり解説

xm_38.png

画像だと下の3本の線を言います。(見やすくするために初期設定の色から変更してます)

平均方向性指数、ADXとはざっくり言うと、トレンド相場の状況や転換、反転を把握するための指標です。

現在の市場にトレンドはあるのか、トレンドが転換期を迎えるのかの推測に有用なインジケーターとなります。

本来は画像の白い線だけがADXなのですが、それに上昇の価格変動の値である+DIと下降の価格変動の値である-DIの線も併記することでより転換のシグナルの判断材料が増えます。

※+DIと-DIは単純な価格による推移ではないですが、そこまで気にしなくてもよいかと思います。

画像で言うところの線は、

  • の線が平均方向性指数(ADX)
  • が+DI(positive directional index)
  • が-DI(negative directional index)

を表します。

計算式は小難しいので意味だけ説明すると

  • +DIは上昇トレンドの強さを表します。
  • -DIは下降トレンドの強さを表します。
  • ADXは+DIと-DIを加味した総合的なトレンドの強さを表します。

3本の線の値にマイナスはなく、相場のトレンドの大きさが強ければ高くなり、下火だと低い線を描きます。

この3本の描く形によって、相場のトレンドの流れが分かります。

+DIが-Dの上にある時、それは上昇トレンドを表します。

-DIが+DIの上にある時、それは下降トレンドを表します。

さらに突き抜けているどちらかのDIがADXの線すらも超えて上にあるとき、そのトレンドはかなり強いことを意味します。

これはADXの数値が高ければ高いほどより強いことを意味します。

(強すぎる相場は反転のシグナルともとれます)

次に、各々のDIの線が交わるとき、つまりクロスするときですね、これが売買のサインになります。

  • +DIが-DIを上に突き抜けたとき、それは買いのサインを表します。
  • -DIが+DIを上に突き抜けたとき、それは売りのサインを表します。
  • 突き抜けたDIがADXの線も突き抜けたとき、より強いサインになります。

とまぁ大事なので全部書きましたけど、ややこしいですね。

カンタンに言えばADXで相場の変動の激しさを知って、DIの線でどっちがトレンドか、売買のタイミングを確認するって感じですかね。

ちなみに3本の線が下のほうで停滞している場合は相場が停滞しており、その場合は上記条件には当てはまりませんのでご注意ください。

MT4での設定方法

1.パラメーター

①期間:平均を出す期間を設定できます。MT4の初期値は14です。

②適用価格:指標をどの値で計算するか設定できます。

  • Close →足の終値で計算します
  • Open →足の始値で計算します。
  • High →足の最高値で計算します。
  • Low →足の最安値で計算します。
  • Median Price (HL/2) →足の最安値と最高値を足して割った値(÷2)で計算します。(中間価格)
  • Typical Price (HLC/3) →足の最安値と最高値と終値を足して割った(÷3)で計算します。(典型的価格)
  • Weighted Close (HLCC/4) →足の最安値と最高値と、終値を2倍した値を足して割った値(÷4)で計算します。(加重平均価格)

③スタイル:線の色・種類・太さを設定できます。

④下限設定:下限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

⑤上限設定:上限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

2.色の設定

+DIと-DIの線の色・種類・太さを設定できます。

3.レベル表示

指標に新たに横に直線を追加できます。

線ごとに線の色・種類・太さ・場所(レベルをプラスマイナス変更し上下に動きます)を設定し追加することが可能です。

4.表示選択

線の表示を設定します。

MT5での設定方法

1.パラメータ

①期間:平均を出す期間を設定できます。MT5の初期値は14です。

②スタイル:線の色・種類・太さを設定できます。

③+DI:+DIの線の色・種類・太さを設定できます。

④-DI:-DIの線の色・種類・太さを設定できます。

2.レベル

指標に新たに横に直線を追加できます。

線ごとに線の色・種類・太さ・場所(レベルをプラスマイナス変更し上下に動きます)を設定し追加することが可能です。

3.スケール

①スケールの継承:1コ前の指標のスケールを引き継ぎます。つまり前回見やすく設定したインジケータのスケール情報を利用できるってものです。

②ラインによるスケール:可変だったスケールを値を指定して固定できます。チェックを入れると右側に三角形が表示されてそこでスケールを操作することも可能です。

・スケールパーセント→1~99%まで変更可能(動かすことで全体的な底上げがされます)。

・スケール値→マイナスにも設定可能。

③最小値の固定:下限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

④最大値の固定:上限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

4.表示選択

線の表示を設定します。