Commodity Channel Index(商品チャンネル指数 )って何?MT4・MT5にあるインジケーターその意味と使い方をざっくり解説

最終更新日

 

チャートをより分かりやすく把握・予想するためのインジケーター。

そのインジケーターを初心者の方でも分かりやすくざっくり解説していきます。

最初から難しいものを読んでもやる気が出ませんからね。

インジケーターはいくつもありますので自分のトレードに合う最良のインジケーターを見つけてください。

今回はテクニカル指標、オシレーター系の「commodity channel index」。

日本語だと商品チャンネル指数とかコモディティ・チャネル・インデックスとかCCIとか言います。

XMTradingに関するサイトですので、用語や画像などMT4・MT5のプラットフォームを利用しております。

Meta Traderの公式サイトでは英語で分かりづらい部分も日本語で表記しております。

また数値やデザインなどを修正したい方向けにMT4・MT5の設定変更方法も最後に記載しておりますので参考にしてみてください。

商品チャンネル指数をざっくり解説

画像で言うと、下部の青い線が商品チャンネル指数になります。

CCIはざっくり言うと売られ過ぎ買われ過ぎを図る指標となります。

RSI(相対力指数)やデマーカーと似た確認方法をとります。

relative strength index(相対力指数 )って何?MT4・MT5にあるインジケーターその意味と使い方をざっくり解説

描写には3本の横線があり、上から100、0、-100となります。

  • 100から上に向けて突き抜けた場合は買われ過ぎのシグナル
  • -100から下に向けて突き抜けた場合は売られ過ぎのシグナル

とみることが出来ます。

また上記でも見て取れる場面がありますが、ダイバージェンスも場合によって確認することが出来ます。

ダイバージェンスとはチャートでは最高(安)値を更新しているにもかかわらず、指標が最高(安)値を更新していない、または逆行していることを言います。

その際は転換期のシグナルとしても活用が出来る指標となります。

オシレーター系は似た見方をするインジケータが多数ありますが、計算方法は各々異なります。

より自分のスタイルに合ったインジケータを選ぶことが大事かと思います。

商品チャンネル指数に関しては価格の平均からの偏差を用いて算出されています。

詳しくはMT4・MT5HPにて確認してください。

MT4での設定方法

1.パラメーター

①期間:平均を出す期間を設定できます。MT4の初期値は14です。

②適用価格:指標をどの値で計算するか設定できます。

  • Close →足の終値で計算します
  • Open →足の始値で計算します。
  • High →足の最高値で計算します。
  • Low →足の最安値で計算します。
  • Median Price (HL/2) →足の最安値と最高値を足して割った値(÷2)で計算します。(中間価格)
  • Typical Price (HLC/3) →足の最安値と最高値と終値を足して割った(÷3)で計算します。(典型的価格)
  • Weighted Close (HLCC/4) →足の最安値と最高値と、終値を2倍した値を足して割った値(÷4)で計算します。(加重平均価格)

③スタイル:線の色・種類・太さを設定できます。

④下限設定:下限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

⑤上限設定:上限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

2.レベル表示

指標に新たに横に直線を追加できます。

線ごとに線の色・種類・太さ・場所(レベルをプラスマイナス変更し上下に動きます)を設定し追加することが可能です。

3.表示選択

線の表示を設定します。

MT5での設定方法

1.パラメータ

①期間:平均を出す期間を設定できます。MT5の初期値は14です。

②適用価格:指標をどの値で計算するか設定できます。

  • Close →足の終値で計算します
  • Open →足の始値で計算します。
  • High →足の最高値で計算します。
  • Low →足の最安値で計算します。
  • Median Price (HL/2) →足の最安値と最高値を足して割った値(÷2)で計算します。(中間価格)
  • Typical Price (HLC/3) →足の最安値と最高値と終値を足して割った(÷3)で計算します。(典型的価格)
  • Weighted Close (HLCC/4) →足の最安値と最高値と、終値を2倍した値を足して割った値(÷4)で計算します。(加重平均価格)

③スタイル:線の色・種類・太さを設定できます。

2.レベル

指標に新たに横に直線を追加できます。

線ごとに線の色・種類・太さ・場所(レベルをプラスマイナス変更し上下に動きます)を設定し追加することが可能です。

3.スケール

①スケールの継承:1コ前の指標のスケールを引き継ぎます。つまり前回見やすく設定したインジケータのスケール情報を利用できるってものです。

②ラインによるスケール:可変だったスケールを値を指定して固定できます。チェックを入れると右側に三角形が表示されてそこでスケールを操作することも可能です。

・スケールパーセント→1~99%まで変更可能(動かすことで全体的な底上げがされます)。

・スケール値→マイナスにも設定可能。

③最小値の固定:下限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

④最大値の固定:上限の値を変更・固定できます(時間足を変更してもそのまま適用されるので注意)。

4.表示選択

線の表示を設定します。