XMでの入金方法を分かりやすく解説

最終更新日

海外FXを行う上で一番の不安要素が入金と出金です。

その中のXMでの入金方法を管理人の経験談を元に解説していきますので参考にしてみてください。

 

gori0I9A3099072103255_TP_V4.jpg

結論から言うと入金はサクサク出来ます。

銀行を経由しない方法だと即時反映されるものもあります。

※口座が有効化されていないと入金も出来ないので新規で口座開設した方はまずは口座の有効化から始めましょう。有効化は半日以上時間がかかるときもあります。

XMに証明書類を送ってみたらどんだけかかるのか。

まずはXMがどの入金方法に対応しているか一覧にしました。

ちなみにこれらの入金方法で事前にカードの情報の登録などは不要なのでその場で入金処理を行うことが出来ます。

xm_73.png

  1. クレジット・デビット入金
  2. 国内銀行振り込み
  3. 海外銀行送金
  4. ビットコイン
  5. MyBitWallet

現在この5パターンが入金可能な手段です。

2と3は送金なので若干時間がかかること、後場合によっては手数料がかかります。

4のビットコインについては持っていない方は関係ないですが、昨今のビットコインの急騰で稼いだ方はビットコインで入金できます。

ここでが説明するのは1と5です。

クレジット払いは名前の通り、クレジットカード払いで入金されます。

例えば3万円分の入金をクレジットカード払いにするとクレジットカードに3万円の支払いがきます。そして間もなくXM口座に3万円が入金されます。

クレジットカードの良いところは手数料が一切かからず、反映時間がとても速い点にあります。

ただ、クレジットカードを持っていない方は当然使用できず、カードには限度額もあるのでそこまで大量の金額を入金することは出来ないです。

まぁこのご時世クレジットカードなんてすぐ作れちゃいますし、お金に余裕のある方は限度額なんて問題ないでしょうが・・・

僕がクレジットカード入金をしたときはクレジットカード会社から通知が来る前に入金が済んでいました。

次にMyBitWalletです。

MyBitWalletは入金手数料があり、入金額の1%です。

・・・

クレジットカードで一括払いにすればクレジットカードのほうが無料ですしいいですよねw

MyBitWalletの長所は入金ではなく出金にあります。

ここは入金の記事なので詳しくは書きませんが、XMでの出金の場合多くは国内銀行に送金になるパターンになると思います。

国内送金だと円変換で送金しても数千円(5000円以下)はかかってしまいます。

MyBitWalletだとXMからMyBitWalletへは無料で出金でき、国内銀行に送金するときは一律824円となっております。

出金は現金で得る場合はどうしても手数料はかかってしまいますね。

てかまず勝たないとMyBitWalletの話とか意味ないですよね。。。僕にも関係ない話です←

 

以上になります。

入金は出金に比べるとある程度簡単です。

クレジットカードなら入金手続き後、ものの数分で情報が反映されますし手数料がかからないのでお得です。