口座最低入金額が5ドルと書いてあるのに入金できない理由は?【XMTrading Q&A】

今回は「取引口座への最低入金額が5ドルからと書いてあるのに5ドルで入金できない理由」について解説していきます。
ここではXMTradingに関連した様々な疑問点に焦点を当て、Q&A方式で初心者目線で分かりやすく解説していきます。
XMTradingの仕組みやMT4・MT5、スマホアプリに関するちょっとした「なぜ?」を、XMTrading歴5年目の僕が気付いた範囲で記事にしていこうと思います。
分かりやすさを優先しておりますので、実際の仕様や解説を交えつつ、より詳細な内容については当サイトの関連記事のURLをリンクしていますので参考にしてみてください。
入金方法方法が間違っているかも?
XMtradingで最低入金額として紹介されている5ドルについては、クレジットカード(VISA)などの一部の入金方法のみ対象となります。
なお、5ドルとXMTradingサイト上には記載されていますが、実際は500円(選択した基本通貨の5ドルに近しい金額)からとなります。
XMTRADING(Tradexfin Limited)で、円を利用している場合は基本的に円での計算になるからです。
入金方法によって最低入金額や手数料が異なりますので、入金した後に後悔しないようにあらかじめ内容を把握しておきましょう。
以下が管理人調べによる最低入金額です。
入金・出金の仕様は不定期で変更されますので、実際の情報は入金時の画面上部の注意分をお読みください。
▼最低入金額500円(500JPY)の入金方法
- クレジットカード(VISA)(Credit/Debit Cards)
- BitWallet
- SticPay
- BXONE Wallet
▼最低入金額10,000円(10,000JPY)の入金方法
- クレジットカード(JCB)(Credit/Debit Cards)
- オンライン銀行入金(Online Bank Transfer)
- コンビニ決済での入金(Local Transfer)
▼最低入金額がない入金方法
- 銀行振込(Local Bank Transfer)★
※2022/08/04時点
なおクレジットカード入金は手数料が無料です。
オンライン銀行入金、コンビニ決済は銀行側で手数料300円が発生します(2022年8月時点)。
また一般的な銀行振込による入金(★の方法)は、一見入金の下限がなく一番優秀そうに見えますが、1万円以下だとXMTrading側で手数料1,750円が発生、別途銀行側での手数料も発生、さらにはオンライン銀行入金と比べてローカルな振込手続きが必要なため、なかなか不便ですのでご注意ください。
クレジットカードの入金が手数料、入金速度、入金手続き、どれにおいても優秀ではあるのですが、クレジットカード会社の都合でXMTradingの入金を拒否していることが多くなってきています。
これは利用しているクレジットカード会社の海外FX会社への入金手続きに対する法的配慮など詳細な理由は不明ですが、操作に誤りなくクレジットカード入金がエラーとなった場合は上記が該当するかと思われます。
またクレジットカード入金は、取引で利益を得た際の出金の際に、まずクレジットカードへ入金分を送金する必要があります。
クレジットカード入金分を補填せず銀行送金はできない仕様です。
これはクレジットカード入金のお金を現金として銀行送金するようなマネーロンダリングを防止する観点からXMTrading側で設定されていますので、若干手間が多いです。
どちらにしても純粋なプラス分は銀行送金のみでしか出金できませんのでご注意ください。
最後にこれらの情報は記事作成時点の管理人調べによる情報ですので、正確な情報はXMTradingのHPまたはXMTradingのライブチャットにてお問い合わせください。
XMTradingでの入金方法についてはこちらの記事をご参照ください。
XMTradingで入金・出金が出来るのか不安だったので実際にやってみた