新しくなったXMTrading会員ページを解説
2018年に入ってXMTradingの公式HPのデザインが大きく変わりました。
以前よりスタイリッシュになった印象があります。
ここではXMTradingの会員ページがどのように変わったのか、画像を踏まえつつ見ていきます。
XMTradingについて詳しく知りたい方はコチラの記事にすべてまとめてあるのでを参考にしてみてください。
XMTradingとは?利用者の僕が知り得る全てを書いた、XMTrading解説虎の巻【画像付き】
ではまずログイン後のページを見てみましょう。
こんな感じです。
大きく変わった点は以前は複数口座を持っている場合は口座ごとにログインする必要がありましたが、今回の更新でどれか1口座にログインすれば会員ページ内で別口座にパスワードを打ち込むことなくログインが出来るようになりました。
ログインしたい口座をクリックして「ログインする」をクリックすればその口座にログインが出来ます。
では以前あった右側のメニューはどこに消えたのでしょうか。
答えは「オプションを選択する」です。
下の画像を見てください。
このような形に変更になりました。
シンプルになった印象があります。
これによって、複数口座でスムーズに履歴や入金出金の確認がしやすくなりました。
また口座を作成するなど口座ごとではないこうもくについては画面上のほうに表示されています。
そして以前あったメニューから消えた項目もあります。
例えば「友人に紹介する」や「2段階認証」などの項目がメニューから消えてしまっています。
「マイアカウントの概要」右下にある「全口座の概要を表示する」をクリックすると上の画像のように一覧でも確認出来ます。
複数口座にてトレードしていて、状況を確認したい場合などに利用できるかと思います。