ここではXMが禁止している裁定取引について解説します。
XMだけ利用していればそこまで触れる機会も少ないかと思いますが知らないうちに行って口座凍結なんてことは避けたいですよね。
まずは裁定取引についてざっくり説明します。
裁定取引、アービトラージとも言います。
例えばある商品があり、それがAでは110円、Bでは90円の価値が提示されています。
FXや株価は同じ商品なのに市場などによって異なる金額が提示されている場合があります。
そしてそれらは同じ金額に収束しようとする性質があります。
本などの価値は人や店それぞれですが、通貨の価値は国によって違えど国内では同じですので収束しようとするのです。
その収束性を利用するのが裁定取引。
Aを110円で売ります、。そしてBを90円で買います。
そのあとAとBは収束し100円になりました。
そのタイミングでAB両方決済します。
そうするとトータル20円の利益になります。
この同一商品の価格差の収束性で利益を得ようとするのが裁定取引です。
・・・たぶんこんな感覚で合っていると思いますが、不安でしたら裁定取引でググってみてくださいw
つまりは見つけさえすれば勝率が高い取引方法です。
週明けの窓の収束のようなものです。(これは収束しない場合もありますが)
XMではこのような裁定取引を禁止しています。
手動取引、EAつまり自動取引でもダメです。
XM以外のFX会社と2社をまたいで行う裁定取引も禁止してます。
2社間はどうやったらバレるのか分かりませんが、裏でFX会社通しの情報交流があるのかもしれません。。。
まぁばれたらどっちにしても口座凍結や最悪没収もあり得るので行わないよう、注意してください。
ちなみにXMではちょっと雰囲気が似ている両建ては同じ口座内ならOKです。