XMTradingのような海外FX会社は利用しては駄目なの?【初心者向け】

初めて海外のFXを利用しようと考えたとき、本当に使っていいものか不安になるかと思います。
それは当然ですし、海外のFXなんていきなり信用してよいものではありません。
XMTradingというセーシェル・モーリシャスにあるFX会社で5年以上取引を行ってきている僕からすると、XMTradingのFX取引は問題なくできるということは実体験で分かっているのですが、初めての人は何を注意すればよいかわかるはずありません。
今回はXMTradingに限らず、外国のFX会社を利用することはそもそも大丈夫なのかなど、初めて海外FX会社の利用を検討している方に向けて分かりやすく解説していきます。
海外FX会社は居住国やFX会社で規制がなければ利用自体は可能
海外FX会社は、口座を居住国以外のFX会社で口座を開設できるも国あれば、開設出来ないFX会社もあるということです。
調べるには居住国と口座開設を検討しているFX会社、両方の状況を確認する必要があります。
居住国での確認は各国の金融庁などのFX取引を管理している機関のホームページを確認することが確実かと思います。
たとえば日本では、個人が海外のFX会社で口座開設、取引を行うこと自体は規制していません。
なのでXMTradingを利用しても罪になることはありません。
しかし、日本は他国に比べてレバレッジなどの規制が厳しく、また日本人向けに商品取引の勧誘などを行う場合は、日本の金融庁から認可を受ける必要があります。
認可=日本のFX規制に従うということになるので、わざわざ外国のFX会社を利用するメリットは弱くなります。
XMTradingなど、有名な海外のFX会社は日本の認可はいないため、日本国向けに勧誘行為は行えませんが、日本にはないゼロカットや高レバレッジなどが実施できるのです。
そして現状では、XMTrading含むそういった会社は金融庁から漏れなく警告を受けているのが現状です。
いろいろな事情はありますが、簡単に言えば日本の法律に従わないFX会社には基本的にNGを提示されています。
しかし海外FX会社は本社が海外にあるため、日本の法律を守る理由も必要もないです。
※日本と協調関係にある国は別
海外FX会社は日本人向けに勧誘は行っていない、勝手に日本人が口座を開設しているだけ、口座開設を止める理由はないから口座開設、FX取引ができるという感じです。
また、海外FX会社側でも取引を許可していない国を設定していることがあります。
当然ですが、許可されていない国から該当FX会社の口座開設やFX取引は行えません。
例えばXMTradingですとアメリカ合衆国、カナダ、EU諸国、イラン、北朝鮮、ベリーズなどがあります。
これは各FX会社のホームページで直接確認しましょう。
海外FX会社の利用は自己責任
仮に利用ができる海外FX会社が存在したとしましょう。
そのFX会社のサービスも、事前に確認した結果、満足できるものでした。
しかし、実際に取引を行ったところ、スリップページやリクオート、約定拒否、出金拒否などを行う、とんでもない悪質FX会社でした。
ですが、そういう企業を選んでしまったのはあなたの責任になります。
つまり、海外FX会社を利用するもしないも自己責任ということです。
そして海外FX会社はリスクの塊であることも重要です。
自国のFX会社を利用していれば、そんなことは起きなかったかもしれない、多少なりの保証を受けれていたかもしれない・・・
それでも、他のメリットを優先して海外FX会社で口座を開設して取引したあなたです。
海外であれば、居住国のFX会社より、そういったリスクにより敏感になり、更に注意を払って口座を開設することが必要です。
こういった投資関係の甘い話は常にリスクがつきものです。
中途半端な知識や覚悟で口座開設は避けた方が身のためになります。
これは海外問わず、自国のFX会社を利用する場合も通じる話かと思います。
FX会社選びは特に重要
世界には数多くのFX会社が存在します。
海外のFX会社を利用したいのであれば、上で書いたような出金できないなどの悪質なFX会社を選ばないことが重要です。
自分が望むサービスがあるからと言って、その会社が安全であるかは別問題です。
安全であるか分からないまま取引を行うくらいであれば、自国の信頼できるFX会社を利用したほうがリスク回避できます。
ある程度自分のなかで利用したいFX会社の目星が付いたら、次はその会社が信用に足りる会社か情報収集をしましょう。
利用予定のFX会社は必ず自分で事前に仕様などを確認すること
当たり前ですが、まず利用を検討しているFX会社のホームページはしっかり内容を確認しましょう。
個人サイトで書かれていた内容が実際には昔の話で、今は実施されていないなんてこともよくありますので、必ず現在の仕様を自分の目で確認しましょう。
そのうえでそのサイトの評判や口コミ、公式サイトでは分かりづらい情報を検索サイトなどで検索し確認しましょう。
この時代、有名なFX会社の情報はネットに良いも悪いも大量にあります。
そしてそれらの情報すべてが正しいわけではありません。
すべての情報を疑いましょう。
中にはアフィリエイト(広告収入)のために悪いことには目を閉じ、いいことばかり書いてあるサイトもあります。
また、実際はそんなことないのに、出金拒否されたなどと虚偽の情報を掲載しているサイトもあるでしょう。
様々な情報を得ていくなかで、そのFX会社の全容がより明確に見えてくるはずです。
そして、膨大な情報から最終的にそのFX会社で口座を開設するかは自己判断となります。
ちなみに僕がXMTradingを利用を始めた際は以下の点を特に気にしました。
- YouTubeなどの動画配信サービスにどんな動画があるか?
- XMで出金拒否などのリスクとなるようなことは過去にあったのか?
- XMのサイトに書いてあるサービスを実際に受けることはできるのか?
なかでもYouTubeは自分の中で大きな指標となりました。
文字だけではごまかせる情報も動画だと隠しきれないことが多いからです。
動画も様々な方の投稿を確認することでより情報に精度が増します。
XMTradingに関することであれば、当サイトに良いも悪いも真実を書いていますので、参考にはなるかと思います。