accelerator oscillator(ACオシレーター)って何?MT4・MT5にあるインジケーターその意味と使い方をざっくり解説

最終更新日

 

チャートをより分かりやすく予想しやすくするためのインジケーター。

そのインジケーターを種類別に初心者の方にでも分かりやすくざっくり説明していきます。

詳しく知りたい方はMT4・MT5の本家metatrader公式サイトをご覧ください。

metatrader5公式サイトはこちら

インジケーターはいくつもあります。自分のニーズに合う最良のインジケーターを見つけてください。

XMTradingに関するサイトですので、XMTradingのMT5を使用します。MT4にも同様のモノがある場合もあります。

今回はテクニカル指標、ビルウィリアムズ指標の「accelerator oscillator」。

日本語だとACオシレーターとかアクセラレーターオシレーターとかカオス・アクセラレーター・オシレーターとか言います。

解説

今回はビルウィリアムズ指標の中の1つ、ACオシレーターについてざっくり解説していきます。

ACオシレーターは画像で言うと下部の緑と赤の縦線が並んだものになります。

アクセラレーターという名の通り、緑は加速、赤は減速を表しており、加速するとやがて買いの流れを、減速するとやがて売りの流れを形成します。

中央の0の線は売買のシグナルを意味はしておりません。

ACオシレーターを利用する際は主に2つの場面から利用できます。

1つが既に速度が付いている場合、つまり0より大きい(買い)か小さいか(売り)です。

この場合で売買する場合は線の色2本分を基準にします。

つまり買いの場合は0より大きい緑の線が2本形成されている場合に有効です。

逆に売りの場合は0より小さい赤の線が2本形成されている場合に有効です。

2つ目はより早期に速度の流れを見る場合、つまりまだ速度が0より小さいときに買い、0より大きい場合に買う場合です。

この場合は1つ目の場合より1本多く、買いの場合は3本の緑の線、売りの場合は3本の赤い線がある場合に有効になります。

ただし画像の見るとそのように動いていない場面も多々あります。

特に2つ目の考えに関してはそのまま0を突き抜けずうろうろしてしまうこともあるため、注意が必要です。

MT4設定方法

①色の設定

上昇:加速の線の色や形を設定できます。

下降:減速の線の色や形を設定できます。

②レベル表示

指標に線を追加できます。

③表示選択

時間足によって表示するか否かを設定します。いじんなくてもいいところです。

MT5設定方法

①パラメータ

上昇量:加速の線の色や形を設定できます。

下降量:減速の線の色や形を設定できます。

②レベル

指標に線を追加できます。

③スケール

スケールの継承:1コ前の指標のスケールを引き継ぎます。つまり前回見やすく設定したインジケータのスケール情報を利用できるってシロモノです。

ラインによるスケール:可変だったスケールを値を指定して固定できます。チェックを入れると右側に三角形が表示されてそこでスケールをいじれます。設定画面でいじる場合は下記の通り。・・・ぶっちゃけ手動で動かしたほうが簡単です。

・スケールパーセント→1~99%まで変更可能。

・スケール値→マイナスにも設定可能。

最小値の固定:下限の値を変更・固定できます。

最大値の固定:上限の値を変更・固定できます。

④表示選択

時間足によって表示するか否かを設定します。いじんなくてもいいところです。