XMTradingドイツ株価指数(ドイツDAX指数)の名称変更について解説

XMTradingでは2021/09/20よりドイツ株価指数(ドイツDAX指数)の名称に変更があるというアナウンスがありました。
XMTradingではGER30Cashおよび GER30先物に影響があります。
今回はドイツ株価指数の名称変化によってトレーダーに影響があるのか解説していきます。
ドイツ株価指数の名称変更はトレーダーにとって影響なし
XMTradingのメールで以下のお知らせが届きました(XMTrading会員ページのトップページにも同様の告知があります)。
2021年9月20日より、
ドイツ株価指数の構成要素が30から40に増えます。 こちらに伴いまして、弊社ではGER30Cashおよび GER30先物の銘柄名をそれぞれGER40CashおよびGE
R40先物に置き換えます。 全ての未決済ポジションは、2021/09/
25に弊社チームが新しい銘柄への移行処理を行います。 お客様側に作業が発生することはございません。
ドイツ株価指数取引は、 現物と先物の始値にわずかな変更があるのみで、 他に変更はございません。
XMTradingお知らせメールより
ドイツ取引所は2021年9月3日にドイツ株価指数(ドイツDAX指数)の銘柄を既存の30から40へ10銘柄増やすことを発表しました。
車で有名なポルシェや、スポーツ用品で有名なプーマ、航空機で有名なエアバスなどが新たに加わった形です。
40銘柄となるのは9月20日からとなり、XMTradingでは9月25日に移行手続きが行われます。
メールにも記載がある通り、これによるXMTradingトレーダーへの特別な対応はないとのことです。
40銘柄に変わるため名称もGER30Cash→GER40Cash、GER30先物→GER40先物へと変更されます。
それ以上の変化は特にないとのことなのですが、ドイツ株価指数を取引されている方は念のためご注意ください。
ちなみにドイツ株価指数に追加された10銘柄は以下になります。
- Airbus SE
- Zalando SE
- Siemens Healthineer AG
- Symrise AG
- Porsche Automobil Holding
- Brenntag SE
- Puma SE
- Qiagen NV
- HelloFresh SE
- Sartorius AG