デモ口座からリアル口座に変更したいけどどうすればいいの?【XMTrading Q&A】

今回は「XMTradingでデモ口座をリアル口座に変更するにはどうすればよいか?」について解説していきます。

ここではXMTradingに関連した様々な疑問点に焦点を当て、FAQ方式で初心者目線で分かりやすく解説していきます。

XMTradingの仕組みやMT4・MT5、スマホアプリに関するちょっとした「なぜ?」を、XMTrading歴5年目の僕が気付いた範囲で記事にしていこうと思います。

分かりやすさを優先しておりますので、実際の仕様や解説を交えつつ、より詳細な内容については当サイトの関連記事のURLをリンクしていますので参考にしてみてください。

XMTrading超入門その他の記事はコチラ

デモ口座をリアル口座に変更・引継ぎ・再利用はできない

答えは「リアル口座を改めて開設するしかない」です。

デモ口座の情報を引き継いでリアル口座を開設することはできません。

改めてXMTradingのホームページで必要事項を記入のうえ、リアル口座を開設する必要があります。

デモ口座、リアル口座どちらも独立しており、互換性はありません。

またデモ口座については開設後、他のデモ口座に資金移動などもできません。

デモ口座で資金が尽きた場合は、改めてデモ口座を開設する必要があります。

リアル口座からデモ口座へ変更もできません。

改めてデモ口座を口座開設する必要があります。

デモ口座開設についてはこちらの記事をご参照ください。

【解説】デモ口座から始めるXMTrading取引~無料で準備・予習を完璧に~

リアル口座開設についてはこちらの記事を参照ください。

【用語解説付き】XMTradingリアル口座開設方法のすべてを解説


MT4・MT5のデザインは引き継げます

口座を再利用することはできませんが、MT4・MT5のチャートデザインは引き継げます。

チャートのデザイン構成はもともとMT4・MT5側で情報を保存しているので、口座のログインとは関係がありません。

チャート単体のデザインはチャート状で右クリックし「テンプレート」「定型チャートの保存」で保存ができます。

同じ場所の「定型チャートの読み込み」からチャートデザインを読み込めます。

複数のチャートデザインやウィンドウ構成などまとめて保存するにはメニューバーの「ファイル」「チャートのプロファイル」「保存」で保存できます。

同じ場所から読み込みも行うことができます。