XMTradingの特徴とも言えるボーナス。
始めはXMTradingで複数口座を持っているときにボーナスも移動させたいなって思ってもどうすればいいか分からないかと思います。
今回はボーナスの口座間の資金移動(資金振替)は可能なのか?をざっくり解説していきます。
XMTradingのボーナス間移動はだいたい可能
結論から言えばボーナスの口座間移動は可能です。
しかし移動が出来ないケースもあります。
移動できないケースは主に2つあり、
- 現金を移動せずボーナスのみを移動させる行為
- 現金が口座間移動の最低金額を満たしてない
この場合は口座間のボーナス移動は行うことが出来ません。
1のボーナスのみの移動は不可で、現金残高をいくら移動するかでボーナスの移動可能量も決まります。
ボーナスの口座間の移動は現金の移動割合によって決まります。
仮にどちらもZero口座以外の口座のA口座とB口座があるとします。
A口座に現金残高20万円と、ボーナス10万円があるとします。
B口座にA口座から10万円移動させたとすると、現金の移動割合は50%なので、自動でボーナスも50%分の5万円が移動されます。
全額移せば100%なので、ボーナスも100%移動されるという仕組みです。
2の移動金額は日本円でいう500円以上である必要があります。
それ以下は口座間移動がそもそもできないので注意しましょう。
最後に一つ、重要なことがあります。
それは上記で少し触れたZero口座(XMTrading Zero)です。
Zero口座はそもそも初回口座開設3000円のボーナス以外はボーナス付与・利用が出来ない口座です。
なので仮にZero口座にスタンダード口座・マイクロ口座からボーナス付与できる状態で口座間で残高移動させようとしても、現金は移動できますがそれに付いてくるはずのボーナスは元の口座に戻ることもなく消失してしまうので注意が必要です。
口座間の資金移動(資金振替)方法についてはコチラの記事に書いていますので参考にしてみてください。