【重要】XMTradingのボーナスは口座間移動できるの?振替方法も解説!

最終更新日

XMTradingの特徴とも言えるボーナス。

口座は複数あるのにボーナスは移動できるのか、間違って消えてしまわないか不安になる方もいるかと思います。

今回はボーナスの口座間の資金移動(資金振替)は可能なのか?をざっくり解説していきます。

XMTradingのボーナス間移動はできます!(条件あり)

結論から言えばボーナスの口座間移動は可能です!

振替方法も簡単です。

口座内の現金を移動させるだけです。

ボーナスの口座間の移動は現金の移動割合によって決まります。

流れはこんな感じです。

  • Zero口座以外の口座のA口座とB口座がある
  • A口座に現金残高20万円と、ボーナス10万円がある
  • A口座からB口座に現金10万円を移動させる
  • 現金の移動割合は50%なので、ボーナス50%分の5万円が自動で移動される

全額移せば100%なので、ボーナスも100%移動されるという仕組みです。

これは仕様なので、ボーナスを移動を拒否することもできません。

またZero口座に関しては初回口座開設ボーナス以外は、取引時に獲得できるボーナスと交換可能なXMPや入金時ボーナスなど、ボーナスに関連したものの対象外となるので注意してください。

ボーナスが移動できない、消えてしまうことも・・・

ボーナスの移動が出来ない、または移動によって消失するケースもあります。

  1. 現金を移動せずボーナスのみを移動させる行為
  2. 現金が口座間移動の最低金額を満たしてない
  3. Zero口座への振り替えを行った

上記の場合、口座間のボーナス移動を行うことが出来ません。

1は、現金を伴わないボーナスの移動はできず、現金残高をいくら移動するかでボーナスの移動可能量も決まります。

2は、移動金額は日本円でいう500円以上である必要があります。

それ以下は口座間移動がそもそもできないので注意しましょう。

最後の3、これはとても重要です。

Zero口座への資金振替で、せっかくのボーナスが消えてしまうからです。

Zero口座はそもそも初回口座開設13000円のボーナス以外はボーナス付与・利用が出来ない口座です。

なので仮にZero口座にスタンダード口座・マイクロ口座からボーナス付与できる状態で口座間で残高移動させても、現金は移動できますがそれに付いてくるはずのボーナスは元の口座に戻ることもなく消失してしまいます。

口座間の資金移動(資金振替)方法についてはコチラの記事に書いていますので参考にしてみてください。

口座間の資金移動(資金振替)方法ざっくりを解説