XMTradingでもマイナンバーカードを入力する場所があります。
厳密に言うと、マイナンバーカードのアップロードではなく、マイナンバーカードの番号の入力となります。
マイナンバーの入力方法、そもそも入力する必要があるのか?、入力しなかったら取引できないのかあたりを僕個人の状況を踏まえて解説してきます。
XMTrading超入門その他の記事はコチラ |
XMTradingマイナンバーの登録方法
マイナンバーの登録方法ですが、場所がちょっと分かりづらいんですよね。
まずはXMTrading会員ページにログインします。
画面上「口座」タブから「マイ・アカウント」をクリックします。
「マイ・アカウント」画面の下部に「追加情報」の欄があります。
そこにある赤い鉛筆のアイコンをクリックします。
ちなみにアイコンは2つありますが、どちらも同じリンク先に飛びます。
「マイナンバーをお持ちですか?」でマイナンバーを持っている場合は「はい」を選択します。
「納税国を選択してくだい。」で在住国を選択します。
もし間違ってマイナンバーを発行していない国に在住しているにも関わらず「はい」を選択してしまった場合でも、在住国を選択した際に「こちらの国の場合、マイナンバーをご入力いただく必要はございません。」と表示されます。
2か所を入力し「送信」をクリックするとマイナンバーを入力欄が表示されるので、そこから入力を行いましょう。
僕はマイナンバーを登録してません
結論から言えばですね、僕は登録をすっかり忘れていました(汗)。
なんとなくそんな登録する場所があるなとは思っていましたが、登録してませんでした。
僕もマイナンバー登録の存在に気付いて、いろいろ情報を漁ってみましたが、登録したほうがいいとの記載が多かったですね。
マイナンバー未登録でも現状不都合はない
僕は現在もマイナンバーの登録を行っていませんが、2022年3月現在、XMTradingで取引は今まで通りできております。
マイナンバーを入力しなくても入金・出金は当然ですが、マイナス残高リセット(ゼロカット)やXMPの付与も通常通りでした。
マイナンバーを登録しないといきなり口座が使えなくなるなど書いてあるサイトもありましたが、それはあまりにも古参トレーダーにも無理が過ぎるのでないと思うので、今後マイナンバー入力の義務化があるとすれば、何らかのアナウンスがあると思います。
あんな分かりづらい場所にある登録リンクに一体どれだけの人が気付けるかという問題もありますしね。
過去にはXMTradingから周知メールが配信されていたようですが、それ以上の催促が現状ないのも事実です。
僕個人としてはマイナンバーは非常にプライバシーな情報であり、なるべく入力は避けたいと思ってます。
今後XMTradingで取引するためにどうしても必要であるならば入力することはやぶさかでありませんが、現状は未入力でも問題ないようなので、今後のXMTradingの方針によっては入力していこうと思います。
しかし、マイナンバー入力欄には入力が必要であると記載があるので、基本的には入力しておいて損はないとは思います、たぶん。