fractals(フラクタル)って何?MT4・MT5にあるインジケーターその意味と使い方をざっくり解説

最終更新日

 

チャートをより分かりやすく予想しやすくするためのインジケーター。

そのインジケーターを種類別に初心者の方にでも分かりやすくざっくり説明していきます。

詳しく知りたい方はMT4・MT5の本家metatrader公式サイトをご覧ください。

metatrader5公式サイトはこちら

インジケーターはいくつもあります。自分のニーズに合う最良のインジケーターを見つけてください。

XMTradingに関するサイトですので、XMTradingのMT5を使用します。MT4にも同様のモノがある場合もあります。

今回はテクニカル指標、ビルウィリアムズ指標の「fractals」。

日本語だとフラクタルとか言います。

解説

フラクタルは画像でいうと緑色の矢印のような形をしたものです。

これは最高値の周り2本以上の線(最高値含む5本以上)があり、どの線も最高値を上回っていない場合にフラクタルのマークが付きます。

ただそれだけの機能です。

フラクタルが付いたころには価格の変動は2歩以上先に進んでいるため、これだけでは判断材料としては弱いですが、フラクタルはアリゲーターと結びつけることで効力を発揮します。

画像の赤線が歯線ですが、この線より上にある下を向いたフラクタルは上昇トレンドの中の下矢印になるため、買いシグナルになり得ます。

逆に歯線より下にあって上を向いているフラクタルは下降トレンドの中の上矢印になるため売りシグナルになり得ます。

要はトレンド中にちょっと戻しがあってもまた同じ方向になるでしょ?っていう考え方ですね。

 

MT4設定方法

①色の設定

スタイル:フラクタルの線の色、種類を変更できます。

②表示選択

時間足によって表示するか否かを設定します。いじんなくてもいいところです。

MT5設定方法

①パラメータ

スタイル:フラクタルの線の色、種類を変更できます。

②表示選択

時間足によって表示するか否かを設定します。いじんなくてもいいところです。