XM実践記録season0その0「始まり、そして何もしない」

最終更新日

ふと思いました。

XMのサイトを運営しておきながら私生活でFXから離れてしまっていたことに。

ここ最近のFX、株式市場の変動を見ていて心に揺れるものがあり、2020年は真面目にFX稼働を行っていこうかと。

だいぶゆるく書いていきますので、トレードの技術などは参考にならないことが多いかと思います。

それでもXMの機能やMT4・MT5のインジケーターをいろいろ活用していくつもりなので、参考になるのであれば参考にしてください。

とりあえずこんなルールにしてみます。

  • 軍資金は3万円
  • 基本はドル円(USD/JPY)
  • レバレッジは888倍
  • 残高が10万以上になったら任意に出金可
  • 軍資金が尽きたら現seasonが終了
  • next seasonへ

これを心身尽きるまで延々と繰り返していこうかとと思います。

 

始めようと思った日は最悪だった

2020/03/09

久しぶりにFXをやろうと思った自分が見たドル円のチャートがこれです。

もっと大きくしてみましょう。

これから始めるのは自殺以外の何というのでしょうか。

しかも原因がいつまで続くか分からない新型コロナウイルス。

始められません。

さすがの僕でもこれは分かります。

これでもニュースや経済はFXをやっていなくても把握はしていました。

最初は日本の対応、感染速度から円の価値が落ちて円安ドル高の推移でしたが、あっという間にコロナウイルスが全世界に広まり、比較的安定した円が買われ、3週間くらい前から徐々にドルの値が下がり、そして今日を迎えたわけです。

今日の下がりっぷりをみて、ロングから始めようと思っていた朝の僕はポジションを持たなくて本当によかったなと思いました。

昼を迎えることもなく、1st seasonを終えてしまうところでした。

これからの行動について

こんな状況ではさすがにポジションを持てません。

とは言え、状況的にロングから始めたいとも思っています。

長期的な目で見れば110円台がドル円の平均だと僕は考えているからです。

これは長期なので888倍のレバレッジで行おうとしている自分にとっては矛盾した考えかもしれません。。

それにはある程度のコロナウイルスの世界的蔓延が収束するのを待つ必要があります。

それまでの間はMT4・MT5で使用するインジケーターや画面設備の準備を記事に書いていこうと思います。

そのため現在はseazon0ということです。

次回はインジケーターは何を使っていくか素人並みにいろいろ考えていこうと思います。

もしかしたらちょっと取引を行ってしまうかもしれません。。