新しくなったXMTradingスマホアプリをざっくり解説

今回はXMTradingから2020年6月3日に公開された新しいスマートホンアプリをざっくり解説していきます。
以前からMT4・MT5アプリ以外での取引手段としてXMのスマートホンアプリは存在していましたが、今回の新アプリ登場で一部ユーザーに対して旧アプリが今後利用が出来なくなるとのアナウンスがされました。
新アプリの登場でXMTradingトレーダーにとってどのような変化が起きるのか、やっておくことはあるのかを分かりやすくざっくり書いていきます。
新XMTradingスマートフォンアプリ公開の経緯について
2020/6/3頃からXMTradingTrading※よりメールや会員ページにて以下のアナウンスがされました。
※XM=XMTradingの認識で問題はありませんが、正確に言うとXMTradingはXMのグループ企業であり、日本語対応のFXを含むCFD商品取引を提供している企業です(日本国居住者を対象としているという意味ではありません)。
大切なお客様、
2020年6月3日より、
XMTradingはお客様の地域にて、 iOSとAndroidの両オペレーティングシステムのための専 用モバイルアプリをリリースいたしましたことをご案内申し上げま す。 お客様が行う必要のある作業は?
A) 弊社アプリを既にお使いのユーザー様お客様がすでに弊社アプリをお使いの場合は、
お客様の地域のためにデザインされたXMTradingの新しい 専用アプリケーションを2020年7月1日までの間にダウンロー ドしていただく必要がございます。こちらの日付を過ぎますと、 既存のアプリは機能しなくなります。 iOS用の新アプリのダウンロードは -> こちら
Android用の新アプリのダウンロードは -> こちらB) 弊社アプリの新規ユーザー様これまでに弊社のアプリをご利用いただいたことのないお客様は、
アプリをダウンロードしてすぐに開始いただけます。 もしくはApp StoreもしくはGoogle Playストアにて「XMTrading」を検索してください。 よくあるご質問質問:両方のアプリ(旧バージョンと新バージョン)
を使うことはできますか? 回答:既存のアプリは2020年7月1日までお使いいただけます
。こちらの日付を過ぎますと、現在のアプリ(旧バージョン) へのログインはできなくなります。従いまして、 上記の説明に従って新しいアプリをダウンロードいただく必要がご ざいます。 質問:旧バージョンのアプリが利用できなくなるのはいつですか?
回答: 既存のアプリは2020年7月1日を過ぎますとログインすること
ができなくなります。 質問:旧アプリと比較した場合、新アプリは何が違いますか?
回答:XMTradingの新しい専用モバイルアプリは、
お客様の地域のために特別にデザインされたものであり、 接続スピードが最適化されていますので、 取引効率を最大限まで上げることができます。
上記のアナウンスがされたことを受けて、今まで利用してきた旧バージョンのスマートフォンアプリは2020年7月1日までしか利用が出来なくなってしました。
そのため、XMTrading専用スマートフォンアプリで取引を行ってきたユーザーは新バージョンのアプリをダウンロードする必要があります。
上記にもありますが、これは一部の居住国に対しての案内になるようです(下記補足を参照)。
新バージョンアプリのダウンロード方法
新バージョンのXMTrading専用モバイルアプリをダウンロードは会員ページ、または6月3日頃に届いたXMTradingからのメールにリンクがあります。
この記事の上記引用部分にあるリンクからもアクセスが可能かと思います。
独自にアクセスする場合はスマホ機種ごとに異なりますが、iphoneならAppStore、AndroidならGooglePlayからダウンロードが可能です。
現在は旧バージョンと混在している状況であり、新バージョンのダウンロード数が少ないことから「XM」で検索しても検索結果上位に表示されないことがあります。
その場合は「XMTrading」で検索すると比較的上位に表示されるかと思います。
また検索結果での旧バージョンと新バージョンとの見分け方についてですが、上の画像のようにXMのロゴが新バージョンはロゴにに「XM TRADING」と記載があるほうが新バージョンなのでそちらでも確認可能です(旧バージョンは「XM」のみ)。
あとは普段のアプリと同じく、ダウンロードとインストールを実施すればアプリを利用可能になります。
補足:旧アプリが残っている・ログインできない理由
2020年12月現在もXMのアプリは2つ存在しています。
旧アプリと上記では書きましたが、これは旧アプリが日本国居住者を含む一部の国に対しての対応を終了した意味になるかと思います。
旧アプリは他の利用可能な居住国の方向けに現在も残っていますが、日本国居住者については新アプリに移行したため、旧アプリをインストールしてもログインはできないものとなります。
新バージョンアプリを起動してみる
新バージョンのXMTradingアプリを起動してみます。
起動画面が変わっているのでなんとなく変わっている感じが伝わるかと思います。
そして普段利用しているMT5アカウントを入力しログインします。
起動後はこんな感じです。
起動後は旧バージョンとほとんど、というより全く同じかと思います。
旧バージョンは最初から背景が黒かった気がしますが、これは設定変更で黒に変更することが可能です。
一通り触ってみた感想
細かい部分のブラッシュアップはあるかもしれませんが、特に違和感は感じませんでした。
また新バージョンのほうが接続スピードが最適化されているとのことでしたが、両方のアプリを起動して比較してましたが、そこまでの違いは感じられませんでした。
ほんの気持ちですが新バージョンのほうが早い気もしますが、そこまで強い印象はなかったです。
取引量が多い場面だと違いが見えてくるのかもしれません。
現在も相変わらずMT5のIDのみが対象のようですし、MT4はmetatraderを使用しないとダメなようですし。
ただXMTrading専用モバイルアプリの強みはXMTrading会員ページとの連携にあるので利用していく価値はあるかなと思います。
機能的にはさほど変化はしていませんので、モバイルアプリの機能的解説は過去の記事を参照してもらえたらと思います。