レバレッジ888倍ではどれくらい勝ったり負けたりするのか数字で知りたい【XMへの疑問・FAQ】

最終更新日

-Question-

レバレッジ888倍ではどれくらい勝ったり負けたりするのか具体的な数値・数字で知りたいです。

 

-Answer-

分かりました、説明しましょう。

【管理人の回答・感想】

単純に1円を元金に888円として扱うことが出来るレバレッジ888倍。

今回はXMTradingで標準的なスタンダード口座の1ロット10万通貨という過程で話を進めていきます。

通貨は分かりやすくドル円。

まず1ロットを売買したい場合、必要証拠金はそのときの相場にもよりますが大体12000円程度必要になります。

1万円ちょっとで10万ドル、日本円だと1000万以上の金額に相当する金額を売買します。

そんな小額を担保に1000万を取引するのです。

1000万円という括りでは1銭の値動きもそれなりの金額として損得になります。

例えば1銭動くと1ロットでの取引の場合は1000円の損得になります。

実際にチャートで見ることが出来る最小単位0.1銭100円となり、100円の値動きをずっと追っていくことになります。

スキャルピングトレードであれば数十銭の値動きがメインかと思いますが、それでも数万円の損得が発生してしまいます。

必要証拠金より大きい金額が動いてしまうのです。

デイトレーダー、スイングトレードになると数円単位になる場合もあり、数十万という単位で損得が発生します。

888倍とはそういう世界です。

必要証拠金以上の金額の損得が当たり前のように発生します。

今回は1ロットでの話をしましたが、スタンダード口座では0.01ロットから取引が可能なので、0.1銭1円の値動きから取引可能です。

それでも1円動けば1000円の損得になるので侮れません。

当然1ロット以上の量を取引することも可能です。

2ロットであれば1円動くと20万の損得が発生します。

スタンダード口座の最大ロットは50です。

これになると0.1銭で5000円動きます。

1円の値動きで500万円の損得になり得る取引が可能ですが、当然それに見合う証拠金(60万円程度)とその変動にある程度耐えうる証拠金が必要になるので資金が充実しているトレーダー以外は気にするレベルではないかと思います。