今回は「口座開設時の取引プラットフォームタイプはMT4・MT5でどちら選べばよいのか?」です。
ここではXMTradingに関連した様々な疑問点に焦点を当て、Q&A方式で初心者目線で分かりやすく解説していきます。
XMTradingの仕組みやMT4・MT5、スマホアプリに関するちょっとした「なぜ?」を、XMTrading歴5年目の僕が気付いた範囲で記事にしていこうと思います。
より詳細な内容は関連記事のURLをリンクしていますので参考にしてみてください。
XMTrading超入門その他の記事はコチラ |
MT4・MT5は少し仕様が違うがどっちも基本的に同じ
基本的にMT4・MT5どちらを使おうと、そこまで大きな違いはありません。
一番の違いはプラットフォームで、MT4の口座はMT4でしか、MT5の口座はMT5でしかログインできないことです。
他の違いは主に以下になります。
- MT4・MT5各々に対応したプラットフォームをインストールする必要がある
- MT4では、マイクロ口座で最小0.1ロット(MT5では最小0.01ロット)
- インジケータ・EAはMT4・MT5間で使いまわしができない
- スペック・動作的には後継機のMT5のほうが優秀
MT5はMT4のバージョンアップ版なので、当然ですがスペック的に優れています。
その分多少メモリを食いますが、昨今のPCであればそこまで問題はないレベルです。
インジケータやEA(自動売買ツール)も、MT4・MT5間で互換性がないです。
歴史があるMT4のほうが豊富ではありますが、MT5もリリースされてから10年以上経過していることもあり、現在ではそこまで差が大きくなくなった印象です。
なので個人的な見解を言えば、XMTradingで利用するプラットフォームはMT4・MT5どちらでもよいと思いますし、実際に使ってみて使いやすいほうを使えばよいかと思います。
MT4・MT5両方の口座を開設することも可能
XMTradingでは口座を複数開設できますので、MT4・MT5どっちも使うことができます。
デモ口座、リアル口座どちらにも言えます。
しかし、一度開設した口座を別のプラットフォームを変更することはできません(MT4からMT5へ変更、MT5からMT4に変更するといったこと)。
別のプラットフォームで取引したい場合は、追加口座を開設することでできます。
XMTRADINGリアル口座追加開設方法を画像付きで分かりやすく解説
※デモ口座は1から新規で口座開設を行うことになります。
XMTradingでは合計でデモ口座は最大5口座、リアル口座は最大8口座まで開設することができます。
手間は若干かかってしまいますが、両方のプラットフォームで取引を行うことができます。
MT4はデフォルトで搭載されているインディケーターの量がMT5に比べて多かったりします。
MT5のほうがスペック的には優れていたりなど違いはいろいろありますので自分に合ったプラットフォームを選んでみてください。
分からないのであればどちらの口座も利用してみるのも一つの方法かと思います。
ちなみに資金についても、リアル口座であれば移動が簡単にできますし、資金振替の際の手数料はかかりません。